夏の和菓子
葛饅頭
葛饅頭(くずまんじゅう)
暑い日に少し冷やしてどうぞ。
吉野本葛製
小豆こし餡入り
販売期間7月1日~8月中旬頃
水無月
水無月(みなづき)
三角の形は暑気をはらう氷の意。
黒糖製もあります。
ういろ製
販売期間6月1日~30日
枇杷
枇杷(びわ)
仲夏。梅雨のころ葉陰によせあって甘い実をつけ。
ういろ製
白餡入り
青時雨
青時雨(あおしぐれ)
梅雨、夕立夏の雨。清涼と恵みの雨。
本葛羹と白あん羊羹
山清水
山清水(やましみず)
山の奥、岩間より湧き出でる清きみず。
水ようかん
夏燈し
夏燈し(なつともし)
夏の夕暮れ、街路灯にも火が灯り。
本葛入り寒天と小豆こし餡羊羹
白餡入り
こちらでご覧頂いている生菓子は店頭で品切れや予告なく変更となっている場合がございます、ご容赦下さい。
ご購入の際は事前にご来店・お電話にてご確認・ご予約していただけると幸いです。